カラーズ(colors)マンスリー
ガッツリ盛れる着色直径大きめのくっきり系カラコンから色素薄い系の淡い儚い系カラコンまで、その日の好みや好きな質感に合わせて様々なバリエーションから選べるcolorsのカラコンから、一条響さんが自らプロデューズしたこだわりデザインの「ヒビキ」を付けた感想をレポでご紹介します。
最近カラコンのトレンドで上がることの多い極細フチですが、このヒビキも特徴的な細めフチが施されています。
特に他の極細フチカラコンと比べて個性を感じるのは、そのフチどりのくっきりさでした。
メインのカラーリングはややオレンジ寄りのウォームブラウンですが、フチどりの色味はくっきりとしたブラック色に近いです。
そのため、装着したときにボカシふちでは表現できないような求心力のある瞳の印象になれて目力がグッとアップするのが特に大きなメリットです。
全体的な見た目の雰囲気的に、ややくっきりはっきりとしたカラコンデザインのため、ナチュラルメイクよりはややはっきりとしたブラウン~オレンジメイクにとてもよく似合うと思いました。
DIAは14.2mmで着色の直径は13.6mmとごく標準サイズとなっていますが、くっきりとした印象的なフチどりのおかげで体感的にはやや大きめのカラコンに見えます。
メインカラーのオレンジブラウンのドット部分のデザインはところどころ薄いベージュの色味がグラデーションで入っているので黒眼にもしっかり光が入りこんで立体感のある瞳になります。
白眼との堺に不自然な透け感はありませんが、レンズが大きくずれると若干裸眼のフチ部分が透けやすくなるので注意は必要です。
瞳が乾きにくく、長時間付けていても快適な付け心地の低含水タイプのカラコンで、UVカット機能ももちろん付いており安心して使えます。
colorsのカラコンは色味もデザインのバリエーションも非常に豊富なのですが、商品を選ぶ際にはイエベ向きブルベ向きで選ぶこともできるので、自分の肌の色味にあったものも選びやすかったです。
ヒビキはどちらかというと明るめのオレンジが似合う肌色向けなので、落ち着いたイエベ秋のメイクが似合う人に特におすすめしたいです。
トレンドの極細フチカラコンの中でも特にくっきりとしたフチデザインでちゅるんとした透明感を出したい人、はっきりと黒眼をボリュームアップできてかつ暖かいオレンジ系のカラコンが好きな人にはぴったりだと思います。