カラコンエクスプレス

カラコンはどのようにクリーニングすれば良いですか?

カラコンを安全に使用した人は、定期的にクリーニングをした方がおすすめです。 クリーニングをしなければいけないのは、長期間使用できるタイプのカラコンです。

[出典元:カラーコンタクトレンズの安全性-カラコンの使用で目に障害も-(発表情報)_国民生活センター]

カラコンの中には、数週間や数か月間使用できるものもあるので、こうしたタイプのカラコンは定期的にクリーニングをしておかないと、衛生的な状態を維持することができなくなります。 カラコンをクリーニングする時にはまず、手をきれいに洗っておくことが必要です。

手の表面に雑菌がついたままの状態でクリーニングの作業をすると、カラコンに手の汚れがついてしまうことがあります。 手についている雑菌を確実に殺菌したい場合には、薬用石けんなどを使用して手を洗った方が最適です。

石けんで手を洗った後にアルコールで指を消毒をすれば、さらに手を清潔な状態にできます。 カラコンをクリーニングする時には、専用のクリーニング液を使うことが必要です。

クリーニング液は一般のお店でも購入することができ、インターネットの通販サイトでも注文できます。

[参考サイト:カラコン通販 クイーンアイズ]

使用するクリーニング液の種類によって使用方法が異なるので、使う前に必ず使用方法を確認してください。

一般的なクリーニング液ならば、カラコンをまず手で洗った方が、きれいにクリーニングすることができます。 カラコンにクリーニング液を適量つけてから、指でカラコンの表面をこするようにして洗えば、表面の汚れを落とせます。 クリーニングをする時に気をつけなければいけないことは、力を入れてこすりすぎないようにすることです。

力が強すぎるとレンズの表面が傷ついてしまうことがあります。 硬いものでカラコンをこすると力をあまり入れなくてもレンズが傷ついてしまうことがあるので、指を使って優しくクリーニングした方が、レンズが傷つきにくくなります。

レンズの汚れを指で落とした後には、レンズを殺菌することが必要です。 カラコンのクリーニング液には殺菌専用のレンズホルダーが付属しているので、ホルダーの中に必要な量のクリーニング液を入れてから、決められた時間ホルダーの中にカラコンを入れておけば、きれいに殺菌することができます。

よくある質問

評価